訪問看護ほっとステーションのBlog
メニューを開く
  • 訪問看護ほっとステーションHP
  • ほっとステーションのブログ

韓国ドラマ

 我が家はコロナ禍でNetflixに加入しましたが、見たいものがなく、子供がアニメばかりを見ていました。 つい先日、弟に「梨泰院クラス」(いておんクラス)を勧められ、なんとなく見てみました。2話までで5回ほど泣きました… 主人公セロイの、人を大切にする姿、自分の信念を貫き通す姿に...

お知らせ

久しぶりの更新です。 ご無沙汰してすいません。 私ははじめての up です。 コロナ禍で不自由な毎日ですね。 おうち時間、何をして過ごしてますか? 我が家は桃太郎電鉄です。 やはり、ゲームばかりになってしまいます。 さぁ、気分を入れ替えて ^_^ もう 2 月...

 今日、白内障の手術をする友人、一人暮らしです。身元引受人のサイン・押印するために久しぶりに会い、レストランで昼食をとり、お店をブラブラ。口腔ケア物品を買うために品物を見ていました。そこへお店の男性の定員さんが品物を整えに来ました。私たちは購入しました。そして1階へ、友人曰く、「...

職場の様子

オンライン会議!?

  こんにちは😊 かなり久しぶりに投稿させてもらいます。  みなさん新しい生活様式での暮らしはいかがでしょうか?ほっとステーションでは歓迎会も暑気払いもなーんにも無く...寂しいけど頑張っています。そして、小さなステーションなのでもしもの事が無いように感染対策に力を注いでいます...

バナナアイス in cafe

コロナ禍で控えていたのですが、ある休日、ふらっとカフェに立ち寄ってみました。訪問エリアにあり、以前から移動中に気になっていたお店。自転車通学を始めた高校生の息子に「“サーカス”って店の角を曲がるといいよ!」と教えてあげた場所です。 6席ほどの小さなカフェ。 “ソーシャルディスタン...

8月6日 

2020年8月7日   昨日は、日本にとって忘れてはならない日でしたね。 1945年8月6日8時15分、広島に原爆が投下された時間でした。 このことを皆さんは、友人や家族と話していらっしゃいますか? 広島や長崎に行かれて、原爆資料館や平和公園に行かれて核について考えたことがありま...

花の名前

こんにちは。 コロナウィルス感染者が200名を超え、緊張を緩められない状況が続いています。また豪雨被害もあり心休まりません😣   そんな中ステーションの玄関前に植えっぱなしで何も手入れをしていない植木鉢から毎年可愛い花が咲いています。 どんなに厳しい状況でもたくまし...

Next>

訪問看護師募集中

訪問看護師募集中
週1日・2時間から働けます!

最近のコメント

読込中...

カテゴリー

  • 研修(11)
  • 職場の様子(11)
  • お知らせ(7)
  • 訪問看護(6)
  • 趣味(4)
  • もう一度キネステ(3)
  • メダカ(1)
  • 巻き爪ケア(1)

過去の記事

訪問看護ってどんな感じ?

「特定非営利活動法人在宅ケアを支えあう会 訪問看護ほっとステーション」のBlogです。 所属している看護スタッフが書いています。どのように働いているかをお伝えしていきたいと思っています。
©sasaeaukai. Powered by Blogger.