あけましておめでとうございます!
慌ただしい年末でしたが、大晦日以降は静かで穏やかに新年を迎える事が出来ました。
年始に関わらず、手を合わせ唱える時「周りも自分も平穏無事に過ごせますように…」がお決まり文句、それが、私にとっては1番。
勿論、『BIGな宝くじ、当たらないかなぁ〜』と、無謀な夢も抱きつつ…笑
今年も、さりげなく地道に、“運が良くなる習慣”や“風水もどき”も取り入れながら過ごすと思います!
我が家のキッチンは北西にあり西陽がさします。 観葉植物のパキラ(金運↑、健康運↑…⁈)、食材として使った後の大根の上部や豆苗などを窓辺に置いて水耕で育て、新芽が出るのを見て楽しんだりもします。サボって水が澱むと何となく体調がスッキリしないので(そんな気がする…笑)、水を替えたり、傷んだ部分を除けたり…を続けています。東側の出窓にも小さい観葉植物を少しずつ増やし、緑化進行中!
去年行った葉山の《森戸大明神》は源頼朝が大願成就したパワースポットだとか。《パワースポット》という言葉も大好き!海風の影響か、靡いて斜めに育った木をバックに撮った狛犬の写真。勇ましいというか、力強く吠えた感じがお気に入り。 パワーチャージのつもりで眺めてます。
あとは、自分のチカラで頑張るのみ…! 時々、御褒美くれながら(自分に甘い…笑) この前は某和菓子屋さんの贅沢“苺大福”を母と2人でペロリッ!美味しかった〜笑
さてさて、
今年も良い年になりますように…♪
0 件のコメント :
コメントを投稿